売却・譲渡案件一覧

No. 業態 エリア 売上規模 希望価格
230436 無床クリニック 長野県 1億円/年間 無償
230530 皮膚科クリニック 東京都 2,100万円/年間 1,250万円
230500 内科 小児科 循環器内科 埼玉県 7.1千万円/年間 3.1億円
230499 産婦人科 京都府 2.5億円/年間 2.8億円
230377 内科クリニック 首都圏 500万円/月間 6,000万円
230319 有床クリニック、グループホーム 茨城県 1億5,000万円/年間 5,000万円
230255 調剤薬局 広島県 5,000万円~6,000万円/年間 2,000万円~
19152 老健、その他の施設及び在宅サービス 北陸地方 10億円/年間 12億5,000万円
230044 歯科クリニック 群馬県 4,700万円/年間 1,000万円~
230179 歯科医院 大阪府 4,800万円/年間 5,000万円
230164 小児科 鹿児島県 1億7,600万円/年間 1億2,000万円
22893 クリニック 静岡県 8,000万円/年間 1,000万円
230159 耳鼻咽喉科 静岡県 6,500万円/年間 1億円
230161 脳神経外科 熊本県 1.1億円/年間 1.1億円
230160 眼科 東京都 5,400万円/年間 1.87億円
230162 皮膚科、アレルギー内科 愛知県 7,200万円/年間 1億9,000万円
230157 皮膚科 広島県 1.8億円/年間 5.1億円
230158 耳鼻咽喉科 大分県 5,000万円/年間 1億円
220781 調剤薬局 岩手県 7,500万円/年間 1円
220788 婦人科 長野県 1.9億円/年間 1.5億円
220787 整形外科・皮膚科 長野県 2億円/年間 1.3億円
220792 整形外科 神奈川県 1億円/年間 2億円
220786 内科・消化器科・小児科 広島県 7,000万円/年間 1億円
220790 小児科 北海道 1億円/年間 1億円
220648 調剤薬局 福島県 1億円/年間 1,600万円~
220591 クリニック 宮城県 8,000万円/年間 2,500万円~
220512 住宅型有料老人ホーム複数棟、訪問看護等 九州地方 4億円/年間 3億円
21745 整骨院 愛知県 2,500万円/年間 2,000万円
21692 内科クリニック 群馬県 8,000万円/年間 2,000万円~
21212 レディースクリニック 愛知県 4,000万円/年間 2,000万円
21091 皮膚科クリニック 神奈川県 1.1億円/年間 1億円

※匿名概要書にお出しできる情報が限られている為、検索された都道府県に実際の所在地があるとは限りません。

ご希望のエリアと業態を登録するだけで、希望する最新の売り案件情報がタイムリーに届きます。(すべて無料)

案件番号 230436
業務内容 無床クリニック(内科)
地域 長野県
従業員数 6名
売上 約1億円(年間)
利益 実質利益:約2,300万円(年間)
実質利益=税引前純利益+削減可能経費
譲渡形態 経営権の承継
希望価額 無償
退職金8,000万円~。役員借入返済約860万円。
事業用不動産:約7,000万円での買取希望。
譲渡理由 後継者不在のため。
特長 ①純資産約5,500万円。
②現金預金約5,000万円(前期末時点)。
③保険解約で3,000万円以上が返戻予定。
④金融機関借入なし。
⑤レセプト約60枚/日。
⑥交通量が多く見通しの良い立地。
⑦連携病院多数あり。
⑧年平均の新患数約1,000名。
①純資産約5,500万円。
②現金預金約5,000万円(前期末時点)。
③保険解約で3,000万円以上が返戻予定。
④金融機関借入なし。
⑤レセプト約60枚/日。
⑥交通量が多く見通しの良い立地。
⑦連携病院多数あり。
⑧年平均の新患数約1,000名。
案件番号 230530
業務内容 皮膚科クリニック
地域 東京都23区内
従業員数 5名~10名
売上 約2,100万円(年間)
利益 黒字
譲渡形態 事業譲渡
承継は新規開業の医師もしくは医療法人であること。
希望価額 1,250万円(税込)
譲渡理由 後継者不在の為。
特長 ①最寄駅から徒歩3分~4分の好立地。
②近隣に一般皮膚科の競合が少ない。
③備品は殆どがリース。什器含め引継ぎ可能な見込み。
④土地・建物とも賃貸借。
⑤承継は新規開業の医師もしくは医療法人であること。
⑥営業日を増やすことで売上拡大の余地あり。
①最寄駅から徒歩3分~4分の好立地。
②近隣に一般皮膚科の競合が少ない。
③備品は殆どがリース。什器含め引継ぎ可能な見込み。
④土地・建物とも賃貸借。
⑤承継は新規開業の医師もしくは医療法人であること。
⑥営業日を増やすことで売上拡大の余地あり。
案件番号 230500
業務内容 内科 小児科 循環器内科
地域 埼玉県
従業員数 約6名
売上 約7.1千万円(年間)
利益 実質利益 約4.2千万円(年間)
実質利益=営業利益+減価償却費
譲渡形態 持分譲渡
希望価額 3.1億円(非課税)
役員退職慰労金を含む
譲渡理由 後継者不在のため
特長 ①患者数は堅調に推移。
②純利益 約1.5千万円。
③従業員は引継ぎ可能な見込み。
④診療時間を増やすことで更なる集患に期待ができる。
⑤疾患の割合は成人病(循環器疾患)が8割。
⑥最寄り駅より徒歩7分の好立地。
⑦2024年3月譲渡希望(応相談)。
⑧時価純資産 約2.7億円。
①患者数は堅調に推移。
②純利益 約1.5千万円。
③従業員は引継ぎ可能な見込み。
④診療時間を増やすことで更なる集患に期待ができる。
⑤疾患の割合は成人病(循環器疾患)が8割。
⑥最寄り駅より徒歩7分の好立地。
⑦2024年3月譲渡希望(応相談)。
⑧時価純資産 約2.7億円。
案件番号 230499
業務内容 産婦人科
地域 京都府
従業員数 約50名
売上 約2.5億円(年間)
利益 実質利益 約9.5千万円(年間)
実質利益=営業利益+減価償却費
譲渡形態 持分譲渡
希望価額 2.8億円(非課税)
役員退職慰労金を含む
譲渡理由 後継者不在のため
特長 ①最寄り駅より徒歩約7分で利便性がよい。
②近隣に競合がない。
③クリニックと駐車場の一部 法人所有。
④従業員は一部引継ぎ可能な見込み。
⑤譲渡価格にはMS法人所有の不動産譲渡額を含む。
⑥2024年3月譲渡希望。
①最寄り駅より徒歩約7分で利便性がよい。
②近隣に競合がない。
③クリニックと駐車場の一部 法人所有。
④従業員は一部引継ぎ可能な見込み。
⑤譲渡価格にはMS法人所有の不動産譲渡額を含む。
⑥2024年3月譲渡希望。
案件番号 230377
業務内容 内科クリニック
地域 首都圏
従業員数 3名
ドクターの補充が必要
売上 約500万円(月間)
利益 収支トントン
譲渡形態 事業譲渡
希望価額 6,000万円(税抜)
別途、敷金600万円の用意が必要。
譲渡理由 医師退職に伴う事業の選択と集中のため。
特長 ①立ち上げて間もないため、内装も新しく、
 新品機器も導入済みであり、診察室も複数完備。
②ドクターの補充が必要だが、引継ぎ後、
 スムーズに営業開始できる準備が整っている。
③独立開業を目指している医師の方、
 もしくは医療法人への譲渡を希望。
④医師退職予定日が決まっているため、
 スピード感を持った譲渡を希望している。
⑤競合が参入してこない状況であり、
 来院客数も安定するマーケットである。
①立ち上げて間もないため、内装も新しく、新品機器も導入済みであり、診察室も複数完備。
②ドクターの補充が必要だが、引継ぎ後、スムーズに営業開始できる準備が整っている。
③独立開業を目指している医師の方、もしくは医療法人への譲渡を希望。
④医師退職予定日が決まっているため、スピード感を持った譲渡を希望している。
⑤競合が参入してこない状況であり、来院客数も安定するマーケットである。
案件番号 230319
業務内容 有床クリニック
グループホーム(2ユニット)
地域 茨城県
従業員数 37名
売上 1億5,000万円(年間)
利益 実質利益 年間約2,300万円
(実質利益=税引前利益+削減可能経費)
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 5,000万円(非課税)
譲渡理由 後継者不在のため。
特長 ①稼働率は病床、GHともに90%以上。
②建物は法人所有で譲渡対象。土地は賃貸借。
③医療法人の持分100%を譲渡。
④金融機関借入金は、約5,500万円。
⑤役員借入金は、約2,000万円。
⑥医師免許取得者1名の補充が必須。
⑦ケアマネージャー1名の補充が必須。
①稼働率は病床、GHともに90%以上。
②建物は法人所有で譲渡対象。土地は賃貸借。
③医療法人の持分100%を譲渡。
④金融機関借入金は、約5,500万円。
⑤役員借入金は、約2,000万円。
⑥医師免許取得者1名の補充が必須。
⑦ケアマネージャー1名の補充が必須。
案件番号 230255
業務内容 調剤薬局
地域 広島県
従業員数 5名(パート含む)
売上 5,000万円~6,000万円(年間)
利益 黒字
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 2,000万円~2,200万円(非課税)
譲渡理由 後継者不在のため
特長 ①売上は一般用医薬品と医療用医薬品が半々。
②地域に根差しており、地元での認知度を有している。
③門前薬局では無く幅広く処方箋を受付している。
④処方箋枚数は約200枚/月。
⑤技術料は月間約20万円~30万円。
⑥従業員は引継ぎ可能な見込み。
⑦金融機関借入約1,500千円(実質無借金)。
①売上は一般用医薬品と医療用医薬品が半々。
②地域に根差しており、地元での認知度を有している。
③門前薬局では無く幅広く処方箋を受付している。
④処方箋枚数は約200枚/月。
⑤技術料は月間約20万円~30万円。
⑥従業員は引継ぎ可能な見込み。
⑦金融機関借入約1,500千円(実質無借金)。
案件番号 19152
業務内容 老健、その他の施設及び在宅サービス
地域 北陸エリア都心部
従業員数 約300名(パート含む)
売上 約10億円(年間)
利益 収支トントン
譲渡形態 事業譲渡+不動産売買
希望価額 12億5,000万円(税抜)
(内訳は以下の特長に記載)
譲渡理由 選択と集中のため。
特長 ①サービスが地域に根付いており稼働の安定性が高い。
②ドクターはじめ従業員は継続雇用が可能な見込み。
③好立地で不動産評価も比較的高い。
④戦略の再設計によりさらなる収益向上が目指せる。
⑤営業権、税抜5,000万円。
⑥建物、税抜3億円。
⑦土地、9億円(消費税非課税)。
①サービスが地域に根付いており稼働の安定性が高い。
②ドクターはじめ従業員は継続雇用が可能な見込み。
③好立地で不動産評価も比較的高い。
④戦略の再設計によりさらなる収益向上が目指せる。
⑤営業権、税抜5,000万円。
⑥建物、税抜3億円。
⑦土地、9億円(消費税非課税)。
案件番号 230044
業務内容 歯科クリニック
地域 群馬県中央部
従業員数 約5名
売上 約4,700万円(年間)
利益 実質利益 約100万円(年間)
実質利益=営業利益+削減可能経費-追加発生経費
譲渡形態 事業譲渡
希望価額 1,000万円~2,000万円(税抜)
譲渡理由 院長の後継人材がいないため
特長 ①新規開設と比較し低コストで歯科クリニックの
 事業開始が可能となる案件。
②現院長は一定期間の引継ぎ後、退任を希望。
 そのため歯科医師の補充が必要。
③現在は積極的な集客ができておらず、
 患者数・売上の伸びしろが大きい。
④従業員は全員引継ぎ可能な見込み。
⑤ユニット、3次元CT等の高額医療機器も引継対象。
⑥土地建物は現条件での賃貸借継続が可能。
①新規開設と比較し低コストで歯科クリニックの事業開始が可能となる案件。
②現院長は一定期間の引継ぎ後、退任を希望。そのため歯科医師の補充が必要。
③現在は積極的な集客ができておらず、患者数・売上の伸びしろが大きい。
④従業員は全員引継ぎ可能な見込み。
⑤ユニット、3次元CT等の高額医療機器も引継対象。
⑥土地建物は現条件での賃貸借継続が可能。
案件番号 230179
業務内容 歯科医院
地域 大阪府
従業員数 約5名
売上 約4,800万円(年間)
利益 黒字
譲渡形態 事業譲渡
希望価額 5,000万円(税抜)
譲渡理由 後継者不在のため
特長 ①開院以来地域に根差した経営を実施。
②最寄駅から徒歩数分圏内とアクセス良好。
③事業所は賃貸借にて運営。
④詳細は企業概要書にてご確認下さい。
①開院以来地域に根差した経営を実施。
②最寄駅から徒歩数分圏内とアクセス良好。
③事業所は賃貸借にて運営。
④詳細は企業概要書にてご確認下さい。
案件番号 230164
業務内容 小児科
地域 鹿児島県
従業員数 約15名
売上 約1億7,600万円(年間)
利益 実質利益 6,000万円(年間)
実質利益=営業利益+減価償却費
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 1億2,000万円(非課税)
投資額約5,200万+対象法人より現預金・現物支給
譲渡理由 後継者不在のため
特長 ①立地条件が良く、堅調に売上を伸ばしている。
②従業員は継続雇用が可能な見込み。
③土地建物は賃貸借。
④純資産は約5,100万円。
⑤可能な限り早い譲渡をご希望。
⑥借地契約のため、2028年中に退去が必要。
⑦現金預金残高は約3,300万円。
①立地条件が良く、堅調に売上を伸ばしている。
②従業員は継続雇用が可能な見込み。
③土地建物は賃貸借。
④純資産は約5,100万円。
⑤可能な限り早い譲渡をご希望。
⑥借地契約のため、2028年中に退去が必要。
⑦現金預金残高は約3,300万円。
案件番号 22893
業務内容 クリニック(眼科)
地域 静岡県
従業員数 6名
売上 約8,000万円(年間)
利益 黒字
譲渡形態 事業譲渡
希望価額 1,000万円(税抜)
譲渡理由 後継者不在
特長 ①徒歩10分以内に3駅あり。
②土地は借地。
③駐車場スペースもあり。
④建物は所有。住宅スペースもあり、活用可能。
⑤ドクター以外は引継ぎ可能な見込み。
⑥設備一式も引継ぎ可能。
①徒歩10分以内に3駅あり。
②土地は借地。
③駐車場スペースもあり。
④建物は所有。住宅スペースもあり、活用可能。
⑤ドクター以外は引継ぎ可能な見込み。
⑥設備一式も引継ぎ可能。
案件番号 230159
業務内容 耳鼻咽喉科
地域 静岡県
従業員数 約6名
売上 約6,500万円(年間)
利益 実質利益 約3,500万円(年間)
実質利益=営業利益+減価償却費
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 1億円(非課税)
譲渡理由 後継者不在のため
特長 ①純資産は約4,000万円。
②実質無借金。
③土地建物は賃貸借。
④従業員は継続雇用可能な見込み。
⑤駐車場あり。
⑥近隣5km圏内に競合となる医院は3院。
①純資産は約4,000万円。
②実質無借金。
③土地建物は賃貸借。
④従業員は継続雇用可能な見込み。
⑤駐車場あり。
⑥近隣5km圏内に競合となる医院は3院。
案件番号 230161
業務内容 脳神経外科
地域 熊本県
従業員数 約12名
売上 約1.1億円(年間)
利益 実質利益 約4,500万円(年間)
実質利益=営業利益+減価償却費
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 1.1億円(非課税)
投資額約6,300万+対象法人より現預金・現物支給
譲渡理由 後継者不在のため
特長 ①地域に根差した運営で評判が高い。
②周辺に競合が少ないため、容易に集客可能な見込み。
③純資産は約4,200万円。
④土地のみ賃貸借。
⑤従業員は継続雇用可能な見込み。
⑥代表の継続勤務、引継ぎ応相談。
⑦最寄のインターから車で3分とアクセス良好。
⑧現預金残高は約2,600万円。
①地域に根差した運営で評判が高い。
②周辺に競合が少ないため、容易に集客可能な見込み。
③純資産は約4,200万円。
④土地のみ賃貸借。
⑤従業員は継続雇用可能な見込み。
⑥代表の継続勤務、引継ぎ応相談。
⑦最寄のインターから車で3分とアクセス良好。
⑧現預金残高は約2,600万円。
案件番号 230160
業務内容 眼科
地域 東京都
従業員数 約5名
売上 約5,400万円(年間)
利益 実質利益 約2,500万円(年間)
実質利益=営業利益+減価償却費
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 1.87億円(非課税)
譲渡理由 後継者不在のため
特長 ①純資産は約1.6億円。
②実質無借金。
③土地建物は賃貸借。
④従業員の雇用継続は応相談。
⑤東京都23区内で競合僅少。
①純資産は約1.6億円。
②実質無借金。
③土地建物は賃貸借。
④従業員の雇用継続は応相談。
⑤東京都23区内で競合僅少。
案件番号 230162
業務内容 皮膚科、アレルギー内科
地域 愛知県
従業員数 約6名
売上 約7,200万円(年間)
利益 実質利益 約3,400万円(年間)
実質利益=営業利益+削減可能経費
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 1億9,000万円(非課税)
投資額6,000万円+対象法人より現預金・現物支給
譲渡理由 後継者不在のため
特長 ①皮膚疾患、喘息の患者様が多く占める。
②建物1階はクリニック、2階は理事長自宅。
③土地建物は理事長個人が所有しており、
 譲渡後は賃貸借を希望(賃料は応相談)。
④従業員は継続雇用が可能な見込み。
⑤現状、金融機関借入金はなく、
 キャッシュリッチ法人。
⑥純資産1億5,000万円。
⑦現預金(保険解約返戻金含む)1億2,000万円。
①皮膚疾患、喘息の患者様が多く占める。
②建物1階はクリニック、2階は理事長自宅。
③土地建物は理事長個人が所有しており、譲渡後は賃貸借を希望(賃料は応相談)。
④従業員は継続雇用が可能な見込み。
⑤現状、金融機関借入金はなく、キャッシュリッチ法人。
⑥純資産1億5,000万円。
⑦現預金(保険解約返戻金含む)1億2,000万円。
案件番号 230157
業務内容 皮膚科
地域 広島県
従業員数 約8名
売上 約1.8億円(年間)
利益 実質利益1.1億円(年間)
実質利益=営業利益+減価償却費
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 5.1億円(非課税)
譲渡理由 アーリーリタイアのため
特長 ①純資産は約3億円。
②借入金は無し。
③土地建物は賃貸借。
④従業員は継続雇用可能な見込み。
⑤事業譲渡としても継承可能。
⑥駐車場有り。
①純資産は約3億円。
②借入金は無し。
③土地建物は賃貸借。
④従業員は継続雇用可能な見込み。
⑤事業譲渡としても継承可能。
⑥駐車場有り。
案件番号 230158
業務内容 耳鼻咽喉科
地域 大分県
従業員数 約6名
売上 約5,000万円(年間)
利益 実質利益 約1,400万円(年間)
実質利益=営業利益+減価償却費
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 1億円(非課税)
譲渡理由 アーリーリタイアのため
特長 ①純資産は約8,700万円。
②実質無借金。
③近隣5km圏内に競合となる医院は2院。
④土地建物は賃貸借。
⑤従業員は継続雇用可能な見込み。
⑥駐車場あり。
①純資産は約8,700万円。
②実質無借金。
③近隣5km圏内に競合となる医院は2院。
④土地建物は賃貸借。
⑤従業員は継続雇用可能な見込み。
⑥駐車場あり。
案件番号 220781
業務内容 調剤薬局
地域 岩手県中心部
従業員数 5名~10名(パート込み)
売上 約7,500万円(年間)
利益 実質利益約450万円(年間)
実質利益=税引前利益+削減可能経費+減価償却費
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 1円(非課税)
別途、金融機関借入金3,600万円の引継ぎが必要。
譲渡理由 医師年齢高齢化のため。
特長 ①代表を含め、従業員は全員引継ぎ可能な見込み。
②内科・消化器科の門前薬局。
③クリニックの医師年齢は70代中盤。
④1km内には大病院が直近でオープンする予定。
⑤処方箋枚数は約650枚/月、約7,800枚/年。
⑥薬剤師は正社員1名、非常勤1名が在籍。
⑦未取得の加算があり、売上増加が見込まれる。
⑧土地建物は賃貸借(月額15万円)。
①代表を含め、従業員は全員引継ぎ可能な見込み。
②内科・消化器科の門前薬局。
③クリニックの医師年齢は70代中盤。
④1km内には大病院が直近でオープンする予定。
⑤処方箋枚数は約650枚/月、約7,800枚/年。
⑥薬剤師は正社員1名、非常勤1名が在籍。
⑦未取得の加算があり、売上増加が見込まれる。
⑧土地建物は賃貸借(月額15万円)。
案件番号 220788
業務内容 婦人科
地域 長野県
従業員数 約10名
売上 約1.9億円(年間)
利益 実質利益 約5,000万円(年間)
実質利益=営業利益+減価償却費
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 1.5億円(非課税)
譲渡理由 後継者不在のため
特長 ①安定して高収益を実現している。
②駅からも近く院内設備も充実。
③従業員は継続雇用が可能な見込み。
④代表の継続勤務・引継ぎ期間は応相談。
⑤純資産は約3,000万円。
⑥借入金は約1,100万円。
①安定して高収益を実現している。
②駅からも近く院内設備も充実。
③従業員は継続雇用が可能な見込み。
④代表の継続勤務・引継ぎ期間は応相談。
⑤純資産は約3,000万円。
⑥借入金は約1,100万円。
案件番号 220787
業務内容 整形外科・皮膚科
地域 長野県
従業員数 約5名
売上 約2億円(年間)
利益 実質利益 約5,000万円(年間)
実質利益=営業利益+減価償却費
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 1.3億円(非課税)
譲渡理由 後継者不在のため
特長 ①近隣に同一科目が無く安定集患可能。
②売上は皮膚科と整形外科で半々。
③従業員は継続雇用が可能な見込み。
④代表の継続勤務・引継ぎ期間は応相談。
⑤純資産は約1.1億円。
⑥実質無借金にて運営。
①近隣に同一科目が無く安定集患可能。
②売上は皮膚科と整形外科で半々。
③従業員は継続雇用が可能な見込み。
④代表の継続勤務・引継ぎ期間は応相談。
⑤純資産は約1.1億円。
⑥実質無借金にて運営。
案件番号 220792
業務内容 整形外科
地域 神奈川県
従業員数 約14名
売上 約1億円(年間)
利益 実質利益 約4,500万円(年間)
実質利益=営業利益+減価償却費
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 2億円(非課税)
譲渡理由 後継者不在のため
特長 ①近隣に競合が僅少なため、安定した集患が可能。
②リハ室あり。
③代表は継続勤務も可能。
④従業員は継続雇用が可能な見込み。
⑤純資産は約1億円。
⑥借入金なし。
①近隣に競合が僅少なため、安定した集患が可能。
②リハ室あり。
③代表は継続勤務も可能。
④従業員は継続雇用が可能な見込み。
⑤純資産は約1億円。
⑥借入金なし。
案件番号 220786
業務内容 内科・消化器科・小児科
地域 広島県
従業員数 約7名
売上 約7,000万円(年間)
利益 実質利益 約3,000万円(年間)
実質利益=営業利益+削減可能経費+役員報酬
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 1億円(非課税)
譲渡理由 後継者不在のため
特長 ①収益は安定しており競合僅少。
②広島市から車で1時間ほどでアクセス可能。
③土地建物は賃貸借。
④従業員は継続雇用が可能な見込み。
⑤代表の継続勤務・引継ぎ期間は応相談。
⑥純資産は約7,600万円。
⑦実質無借金にて運営。
①収益は安定しており競合僅少。
②広島市から車で1時間ほどでアクセス可能。
③土地建物は賃貸借。
④従業員は継続雇用が可能な見込み。
⑤代表の継続勤務・引継ぎ期間は応相談。
⑥純資産は約7,600万円。
⑦実質無借金にて運営。
案件番号 220790
業務内容 小児科
地域 北海道
従業員数 約6名
売上 約1億円(年間)
利益 実質利益 約5,000万円(年間)
実質利益=営業利益+減価償却費+経緯修正分
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 1億円(非課税)
譲渡理由 後継者不在のため
特長 ①近隣に小児科クリニックが無く、集客がしやすい。
②高収益で安定した継承開業が可能。
③従業員は継続雇用が可能な見込み。
④代表の継続勤務・引継ぎ期間は応相談。
⑤純資産は約3,600万円。
⑥実質無借金にて運営。
①近隣に小児科クリニックが無く、集客がしやすい。
②高収益で安定した継承開業が可能。
③従業員は継続雇用が可能な見込み。
④代表の継続勤務・引継ぎ期間は応相談。
⑤純資産は約3,600万円。
⑥実質無借金にて運営。
案件番号 220648
業務内容 調剤薬局
地域 福島県
従業員数 7名
売上 約1億円(年間)
利益 実質利益 約550万円(年間)
実質利益=税引前利益+削減可能経費
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 1,600万円(非課税)
譲渡理由 代表が高齢のため
特長 ①クリニックの門前薬局。
②クリニックの医師は60代半ば。
③一日の平均処方箋枚数は40枚以上。
④未取得の加算があり、売上増加が見込まれる。
①クリニックの門前薬局。
②クリニックの医師は60代半ば。
③一日の平均処方箋枚数は40枚以上。
④未取得の加算があり、売上増加が見込まれる。
案件番号 220591
業務内容 クリニック(外科系)
地域 宮城県仙台市
従業員数 約10名
売上 約8,000万円(年間)
利益 実質利益 約1,000万円(年間)
実質利益=税引前純利益+削減可能経費
譲渡形態 経営権承継
希望価額 2,500万円~3,000万円(非課税)
譲渡理由 経営面を任せる後継者が不在のため
特長 ①理事長兼院長は5~10年程の継続勤務を希望。
②総務人事労務など経営面を任せられる後継者を希望。
③専門分野において県内では歴史があり、
 仙台市外・宮城県外からも患者が来院している。
④調整後純資産約7,500万円。
⑤金融機関借入金約1億1,000万円の引継ぎあり。
⑥クリニック土地建物は法人所有。
①理事長兼院長は5~10年程の継続勤務を希望。
②総務人事労務など経営面を任せられる後継者を希望。
③専門分野において県内では歴史があり、仙台市外・宮城県外からも患者が来院している。
④調整後純資産約7,500万円。
⑤金融機関借入金約1億1,000万円の引継ぎあり。
⑥クリニック土地建物は法人所有。
案件番号 220512
業務内容 住宅型有料老人ホーム複数棟、訪問看護等
地域 九州・沖縄エリア
従業員数 約50名
売上 約4億円(年間)
利益 黒字
年間利益約7,000万円
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 3億円(非課税)
譲渡理由 別事業に注力するため。
特長 ①役員は現場に入っていないため、
 スムーズな引継ぎが可能。但し、管理者補充が必要。
②従業員は基本的に引継ぎ可能な見込み。
③利用者の平均要介護度が高い。
④立ち上げて間もない施設もあり、
 定員に余裕があるため、伸びしろが大きい。
⑤事業所は全て賃貸借。
⑥県の都市部に集中して運営している。
⑦双方にとって相乗効果があるような、
 魅力的な提案をしてくださる方に譲渡を希望。
①役員は現場に入っていないため、スムーズな引継ぎが可能。但し、管理者補充が必要。
②従業員は基本的に引継ぎ可能な見込み。
③利用者の平均要介護度が高い。
④立ち上げて間もない施設もあり、定員に余裕があるため、伸びしろが大きい。
⑤事業所は全て賃貸借。
⑥県の都市部に集中して運営している。
⑦双方にとって相乗効果があるような、魅力的な提案をしてくださる方に譲渡を希望。
案件番号 21745
業務内容 整骨院
地域 愛知県 名古屋市
従業員数 6名
売上 約2,500万円(年間)
利益 黒字
営業利益 約500万円(年間)
譲渡形態 事業譲渡
希望価額 2,000万円(税抜)
譲渡理由 事業の選択と集中
特長 ①最寄り駅から徒歩1分の好立地。
②実務経験が長く、確かな技術を持つ施術者が在籍。
③事務員(パート)1名を除き、従業員は引継可能
 な見込み。
④代表の現場への関与は限定的で引継がスムーズ。
⑤事業所は賃貸借にて運営。
①最寄り駅から徒歩1分の好立地。
②実務経験が長く、確かな技術を持つ施術者が在籍。
③事務員(パート)1名を除き、従業員は引継可能な見込み。
④代表の現場への関与は限定的で引継がスムーズ。
⑤事業所は賃貸借にて運営。
案件番号 21692
業務内容 内科クリニック
地域 群馬県東部
従業員数 7名(パート含)
売上 約8,000万円(年間)
利益 営業利益:約3,000万円(年間)
譲渡形態 事業譲渡
希望価額 2,000万円~3,000万円(税抜)
譲渡理由 後継者不在のため
特長 ①個人事業主の院長が運営する内科医院の引継。
②院長は数カ月~1年ほど引継期間を設けることが可。
③看護師、事務など従業員は継続雇用可能な見込み。
④上記の売上・利益は2021年3月期のもの。
 直近売上は院長体調不良もあり月約470万で推移。
⑤レントゲン、心電計などの機器も譲渡対象に含む。
⑥土地建物は院長の個人所有であり、譲渡後は賃貸借。
 賃料は50万円/月を想定しているが応相談。
①個人事業主の院長が運営する内科医院の引継。
②院長は数カ月~1年ほど引継期間を設けることが可。
③看護師、事務など従業員は継続雇用可能な見込み。
④上記の売上・利益は2021年3月期のもの。直近売上は院長体調不良もあり月約470万で推移。
⑤レントゲン、心電計などの機器も譲渡対象に含む。
⑥土地建物は院長の個人所有であり、譲渡後は賃貸借。賃料は50万円/月を想定しているが応相談。
案件番号 21212
業務内容 レディースクリニック
地域 愛知県名古屋市
従業員数 約10名(パート含む)
売上 約4,000万円(年間)
利益 黒字
営業利益+減価償却費=約600万円
譲渡形態 事業譲渡
希望価額 2,000万円(税抜)
譲渡理由 後継者不在のため
特長 ①一般産婦人科外来等行うレディースクリニック。
②歴史があり、カルテの通し番号は8,000件以上。
③院長は譲渡後も継続勤務可能。
④主要駅から徒歩10分圏内に立地。
⑤毎期堅調に利益確保。
①一般産婦人科外来等行うレディースクリニック。
②歴史があり、カルテの通し番号は8,000件以上。
③院長は譲渡後も継続勤務可能。
④主要駅から徒歩10分圏内に立地。
⑤毎期堅調に利益確保。
案件番号 21091
業務内容 皮膚科クリニック
地域 神奈川県
従業員数 約10名
売上 約1.1億円(年間)
利益 実質利益 約2,500万円(年間)
※実質利益=税引前利益+削減可能経費-追加発生経費
譲渡形態 法人譲渡(医療法人の持分譲渡)
希望価額 1億円(非課税)
別途、譲渡法人から約2億円の退職金支払いが必要。
譲渡理由 理事長のリタイアの為。
特長 ①開設から歴史が長く、地域で評判が良い。
②最寄駅から近く好立地。
③ドクターが引退する為、補充が必要。
④看護師等、従業員は継続雇用が可能な見込み。
⑤事業所は賃貸借。
⑥引継対象となる借入金無し。
⑦純資産約2億3,000万円。現預金が約2億円。
 希望価額補足に記載の退職金として充当が可能。
①開設から歴史が長く、地域で評判が良い。
②最寄駅から近く好立地。
③ドクターが引退する為、補充が必要。
④看護師等、従業員は継続雇用が可能な見込み。
⑤事業所は賃貸借。
⑥引継対象となる借入金無し。
⑦純資産約2億3,000万円。現預金が約2億円。希望価額補足に記載の退職金として充当が可能。

それぞれの専用フォーム、
またはお電話(0120-836-211)より、
お気軽にお問合せください。